最近のエボルブ創世

どうも久しぶりの記事になります、alphaと申します。

前回の記事から約2年、その間もいろいろいじって来ましたが最近のセレモニーで予選3位(トナメは優勝者に踏まれて1没でしたが)とそれなりの成績を残せたので記事に残そうと筆をとった次第であります。

セレモニー出場時とはメタを見た結果少々変わっていますが今のリストは以外の通り。

f:id:alpha7m3:20210714235520p:plain

 

採用カード解説

ルリグ

レベル1~3

 

f:id:alpha7m3:20210715000017p:plain
f:id:alpha7m3:20210715000149p:plain
f:id:alpha7m3:20210715000221p:plain

 

レベル1:コインは4枚で良いため手札入れ換え出来る方に

レベル2:コストでダゴンを落としたいためウラヌスを選択

レベル3:アーツに白エナの方が必要なためコロナ/メイデン

 

レベル4:エボルブ/メイデン

エボルブ/メイデン イオナ

 

起動でグロウ条件を踏み倒す、ほぼすべての評価がそこに集約されるが

グロウコスト0:偉い!

出現時に手札補充:偉い!!

起動コストを自己完結:偉い!!!

アルテマイオナとの択を迫れる奇襲性

 

レベル5:創世の巫女 マユ

初代主人公の切り札、リソース回収の鬼。

エボルブ/メイデンによりアタックフェイズに出てきて

・白と黒のアーツ全て回収

・使用したエクシードの再装填

これにより非常に高い耐久力を実現する。(使用できるアーツ回数は2止めアルフォウを上回るほど)

 

そしてエクシードによる追加ターンで詰め性能まで完備、これ以上のレベル5イオナは出るのか、、、

 

アーツ

f:id:alpha7m3:20210715010914p:plain
f:id:alpha7m3:20210715011002p:plain
f:id:alpha7m3:20210715011043p:plain

 

クトゥル・アビス

ヘルボロスを採用する理由の一つ、エナ拘束は厳しいが安定した3面以上の防御力を実現する。

最近はルリグアタック不可が大活躍。

 

ブリーディング・フォース

イオナの準専用アーツ、シグニ1体を

①手札に戻す

②自身の手札を捨ててトラッシュ送り

③デッキから白のシグニを2枚探す

以上のモードから一つ選択、モードを1つ増やす度にコストが3エナずつ増加する。

イオナなら0エナからスタート。

 

大抵は①と②を選び3エナで2面守ることになるが、早い相手やエナを絞る相手には0エナ1面防御も出来て小回りが利く。

③のモードは序盤のシグニ事故回避や最終盤面構築に使用。

 

セレクト・ハッピー5

小回りの権化、白のアーツであることが最大のミス。

トラッシュ回収によるサーバントや打点の確保、除外によるZr等トラッシュ起動阻害、アタック不可による1面防御

得ている効果無効はほぼ使用しないがドーナなど一部使用する場面あり。

 

キー

 

ドーナ CHEER

このデッキもう一つの要、全てがかみ合う。

無効にならない限り次のターンをほぼ確実に迎える事ができる。エボルブが使用できないエクシードを効率よく使用し、創世になった後もEXターンとドーナ起動の2択を持てる。出現時のバニッシュ耐性はレベル3~4の打点を確保や、リンゼでの拘束力強化など。

破棄起動はEXターンした後に望む盤面を構築する助けになりザ・ロウやセレクト・ハッピー5と合わせて全ての領域からカードを拾えるようになります。

 

ルリグデッキですが実は前回の記事から一切変わっていません、この2年でアーツやキーを入れ替えていろいろ試したのですが結局この構成に帰って来ました。

防御面数は脅威の最大21面、アーツとキーだけでここまで多いのはそう居ないでしょう。

 

--------------------------------------

メインデッキ 

基本的には前回以前から大きく変わっていません、目玉となるのはチアシグニの採用でしょう。

f:id:alpha7m3:20210715023824p:plain
f:id:alpha7m3:20210715023743p:plain
相性最高!

イオナにはチアが2種居ますが私はツーテンを採用しています。

理由としては1,ツーテンはバニッシュ以外も対応、2,黒として古代兵器を採用しているので毒牙を増やす余裕が少ない、この2点が大きいですね。

そしてもう一枚が【コードVL 御伽原 江良】です。

ツーテンとの相性が非常に良く、ルール変更により少々弱体化しましたがツーテンと組み合わせるならシナジーを見込めます。

 その他メインデッキに関しては過去にほぼ出していますし、評価も変わらないので割愛します。

 各枚数に関してはザ・ロウやアーツ、LBで回収(回収LB9種、11枚分)するので1枚見えれば良い、またレベル5以降はアーツで盤面を組むので全て基本2枚、ゲーム中1回だけ使う想定のカードは1枚で構成されています。

-----------------------------------

使用方法

基本的にはグッドスタッフなので特にこうしなきゃいけないとかはありません、その時の手札で作れる最大効率を目指しましょう。

考えるのはエナ管理だけ!

エナチャージはLBと出現時効果に各1枚だけなので出来る限り毎ターン手札をエナに置きます、また除外やリフレッシュに巻き込まれないようにヘルボロスやマカナはエナに固定しましょう。

 相手にヘルボロスが入っているかは敗北に直結する情報です、可能性を感じたらブリーディング・フォースは最後まで温存しなくてはいけません。

 

後は詰めるか耐えるかの判断力が必要です。

相手のアーツやルリグ能力を把握して、耐えるならドーナキー詰めるならEXターン、見極めとリソース管理が重要となります。

EXターンで0エナになっても相手の攻め手次第ですが3点までは0エナで守る事が出来ます、環境の研究は必須です。

--------------------------------

総評

このデッキはどちらかというと防御型、相手の攻め手を凌ぎ返す刀で切る。

耐えきってアーツ構成を読み切り、想定通り勝った時の快感は忘れる事が出来ないでしょう、環境考察に私はWIXOSSBOX(https://wixossbox.com/)を活用しています!

ぜひともみなさん組んでやってみて下さい。

 

他の方の構成がどうなるかも見てみたいなぁ。

もろもろ感想お待ちしております!!